日記〜ぼんくらな日々〜
(1999年10月)

[ホームへ戻る] [バックナンバー]

10月28日(木)

夢を見たの〜ゆうべねぇ〜

ということで、聞く方は辛く、話す方は必要以上に楽しそうな夢のお話です(笑)。
私は研究室にいます。んで、素〜に勉強してます。そう、いつも通りの事です。
こ〜ゆ〜夢って一番嫌ですねぇ。だって、起きたらまた学校に行かなきゃなんないんですよ
実際、起きたら疲れてました・・・。
そんなに今の研究室が嫌いなのか?>俺

しかし、今日の天気は凄かったです。
まるで、台風のような雨と風でした。
昨日の晩は、夜の1時過ぎにカミナリが鳴ってました
っていうか、カミナリって夜中に鳴るもんなんスか?
実際、鳴ってたんで何も言えませんが・・・。


10月27日(水)

「へび○たのお○や」

ん〜、あんまり詳しくは言えないんだけどねぇ・・・。
もう1年も経つんですか・・・。
っていうか、まだあるし。・・・つまり、これはど〜ゆ〜ことかというと

ジオって放っておいても無くならないね

とゆ〜ことでしょうか・・・。


あのHPも復活したみたいです。
方向性はちょいと変わってましたが。

というわけで、今日は謎だらけの日記でした。


10月26日(火)

だから日記に書いているウチはだいじょ〜ぶ

ん〜、見事なですなぁ。
私の持病であるところの躁鬱病のの時の私は、まさに下の通りです。不思議と、日曜によく発病するんですねぇ。しかし、日記を見るとネットに繋いでいる最中にになっていく様子がよくわかりますねぇ(笑)
いやぁ、本当に困ったもんですねぇ(笑)

ま、そんなわけで今日も変わりなく過ごし、明日にやることを山ほど残して家に帰ります。そう、あの言葉を胸に・・・

明日できる事は、今日するな!!


10月24日(日)

日付は一応日曜なんですが、今は朝の4時だったりします。

毎週毎週、土日はゆっくりしようと思っているとゆっくりしすぎています。
どの位ゆっくりしているかというと、起きたら夜の7時だったというぐらいなもんで・・・
ん〜、いくら睡眠が趣味とはいえ、マズいっすね・・・。


ま、起きたのが夜だったんで、そのままネットをふらふらしていました。
私の場合、インフォシークにテキトーな単語を突っ込んで検索かけるっつー いいかげんなお遊びでネットを楽しんでいます。
んで、今日は好きな漫画家さんの名前入れて遊んでました。ところが、思いも寄らない ページにたどり着いたのでした。

昔よく読んでいた「みず谷なおき」さんのお名前を入れて検索をしたところ、 サマリーに「1999年2月に逝去された」との表示が。
決して熱心な読者ってわけではありませんでしたが、好きだった作家さんが 突然亡くなられていたことを知ると、やはり驚きと悲しみがあります。
自分が好きで応援していた人の訃報というものほど嫌なものはありません。 何というか、疲労感がどっと押し寄せてくる感覚ですね。
みず谷なおき氏のご冥福を改めてお祈りいたします。


さて、ウチのHPも開設して1年以上が経ちます。
が、この零細ぶりはなんなんでしょうか?原因を探ってみましょう。

1.管理人がぼんくらである。
ま、そんな人間ですからねぇ。今更なんとかしろっつっても・・・
2.HPのデザインが悪い。
だって、画像載せたら重くなるじゃないッスか。サクサクいくでしょ、ウチって。
3.文字ばっかだ
読み応えあるでしょ?
4.日記以外ロクに更新しない
日記更新するだけでも偉いと思いません?

ん〜、どうやら私がHPを開いていること自体が間違いみたいですね(笑)
やっぱり、今年度をもって閉鎖しちまいましょうかねぇ
ど〜せ極一部の知り合いしか見てないことですし・・・。
(この件に関しては一切聞く耳持ちませんので、電話とかしてこないように!!)

そう、電話といやぁ昨日(土曜日)の朝8時半頃電話があったのだが寝てたんででなかった。
っていうかねぇ、留守電なんだからメッセージくらい入れてくれ。


気が付くと、PRAYING MANTISがCDトレイに入っている。
気が付くと、U.D.OがCDトレイに入っている。
気が付くと、INSIGHT聴き倒し
金がなけりゃ、持ってるCDを聴くだけ。問題はない。


10月20日(水)

ルーティーン・ワーク

5日ほど日記をサボっていました。気が付いたら、もう10月も下旬ですねぇ。

ここんとこ、毎日毎日毎日毎日毎日毎・・・・変わり映えのない日々を送っております。
ガッコと家との往復以外、出かけていません。
これが理系学生なんですけどね・・・・忙しいですよぉ・・・・

そんな腐った日々の中で、生きる希望として私が心待ちにしていたシェンムーの発売日が再び延期になってしまいました。
ん〜、「2000年春発売」ということですけど

ぷれ捨て2発売にぶつけるつもりちゃうんか?

なんて思ったり思わなかったり。
っていうか、ドリキャスはどうあがいてもぷれ捨て2には勝てないんだからさぁ、下手な戦略考えるよりドリキャス・ユーザーを減らさないよう努力した方がいいんじゃないのかなぁ〜
ま私は、「セガラリー2」をやるために買ったので、ドリキャスの今後は特に気にしてませんけどね。


深夜番組でMR.BIGが営業してた
ご苦労なことだ。


10月15日(金)

昨日の逆算ってのは、
締め切りから逆算すると、どうも2日くらい徹夜で仕事しないと間に合わない
と書こうとしていたらしいです。

昨日必死こいて仕事を終わらせて気が緩んだのか、今日は休みだ!!と体が勝手に判断したため、朝起きられず、学校に遅刻してしまいました。学校に来てからも、めちゃくちゃだるくてロクに仕事をせずに1日をやり過ごしました。・・・いつものことですね。

しかし、そんなだらけている時に限って、共同研究先の企業から研究がどうなっているのか催促の電話が掛かって来たりするものです。
嫌だねぇ、こ〜ゆ〜ロコツなプレッシャーの掛け方は・・・(←原因は自分にあるんぢゃないのかい?)

担当者の人(通称”少林寺”)は口に出してこそ言いませんが、
ウチもさぁ、遊びでやってる訳じゃないんだよねぇ
と言っているかのような口振りです・・・っていうか、絶対そう思ってます。

・・・困った、ここ最近授業の方が忙しくてロクに実験をしていなかったので、研究スケジュールが1週間以上遅れています。
となると遅れを取り戻さなきゃならないんで、明日は休日出勤ですわ。
勘弁して下さいよ・・・

モーニング娘のあのクソ歌誰か何とかしてくれ!!
聞いてるだけで反吐が出そうになるよ・・・


10月14日(木)

逆算

仕事とはその結果が大事であって、過程なんぞは全く意味をなさない物です。
社会に出れば、結果を出して初めてそれが銭になるわけで、過程なんて物は失敗すれば1銭にもならないわけです。

とまぁ、そんなワケで仕事の締め切りに追われ2日くらい徹夜したりしててネットをやっている暇はありませんでした。
まぁ、この前の連休中に仕事をやってればなんてことなかったんですけどね。

てなわけで、今日はおしまい。


10月10日(日)

付け加えるならば今は午前3時40分なわけで、場所は大学の研究室なのです。
なぜこんな時間に、こんな場所に居るのかご説明しましょう。

何年か前に東京辺りでオリムピックが開かれた今日、目が覚めたのは午後の6時過ぎでした。休みとあらば惰眠を貪るのが私、てれてれと布団から這い出してボケーっとテレビを見ておりました。
いくら私がぼんくら学生とはいえ、工学部の学生さんは10月ともなると忙しくなってくるわけです。この連休中にいくつかの仕事を終わらせなければならないハズなのですが、9、10日と私がしたことは惰眠を貪ることだけ・・・

ヤバイって、2回目の留年しちまうって!!

ってなわけで、こんな時間に研究室にいるんですねぇ。
・・・しかし、今のところまだ何もしてません。困ったものです・・・

昨日ネットをうろついていて、あるページを見つけました。ハンドルネームや、ページの内容(っていうか、管理人さんのプロフィール)を見ると、どうも管理人さんは知り合いの方らしいのです。その昔、お世話になった方なのですが、6年前から連絡がつかなくなっていました。早速メールを出してみると御本人に間違いなく、お互いの近況報告なんかをしました。
インターネットが普及しているとはいえ、その普及率は電話なんかに比べれば圧倒的に低くて、その中でもHPを開設している人というのは(大きく見れば)まだ少数なワケです。そんな中で、たまたま検索エンジンに思いつきの単語を入れて、辿り着いたページが知り合いの所だったというのは、恐ろしいほどの偶然ではありませんか!
インターネットを始めて2年近く経ちますが、改めてネットの凄さというかその力を思い知らされた気がします。


10月7日(木)

ブドウ球菌を殺れ!!

昨日の日記に書いたように、あまりに肌荒れがひどいので皮膚科に行きました。
皮膚科の先生が言うに、私の肌荒れ・・・というかカミソリ負け・・・というか、それが悪化してニキビみたいに化膿したものは、傷口から侵入したブドウ球菌のせいであるらしいです。医者でない私にはよく分かりませんが。
んで、飲み薬、塗り薬と共に1000円もしやがる石鹸を渡されました。なんでも、シェービングムースは肌に対して刺激が強いので、この石鹸(1000円)を使ってヒゲを剃れと言われたのでした。
ということで、昨日の夜風呂に入った時、この石鹸(1000円)を使ってヒゲをそったのですが

そ、剃れねぇ・・・

これがまた、全く泡の立たねぇ石鹸(1000円)で、肌はぼろぼろ・・・っていうか血がでてました。
当然、今朝起きると病院に行く前より化膿がひどくなってました・・・

・・・今日は、シェービングムースを使います。


10月6日(水)

病院へ行こう!

といったわけで、今話題沸騰中の映画のタイトルみたいな話
昨日、たまたま思いがけない入金があったので、ひどいカミソリ負けをなんとかしようと思って、皮膚科に行った訳です。でまぁ、保険証を持って行った訳なんですが、見事に保険証が期限切れでした。有効期限が9月30日までて・・・。
そんなわけで、全額負担での支払いだったので6780円を払って病院を後にしたのでした。保険証って大切やね。
とはいえ、今月中に保険証を持って病院へ行けば、差額はもらえるそうなので一安心なのです

そんなこんなで、明日行こうと思っていた歯医者は中止です・・・。

昨日、クソ教授様が出張と書きました。安心した私が起きたのは朝の2時過ぎでした。油断しすぎ(笑)


10月5日(火)

兎にも角にも FUCK OFF !!

以前バイトしていた某FM局がHPを持ちやがった。
ここではいいように使われて、訳の分からないままクビにされた。
しばらく忘れていたのだが、HPを見たことでまた腹が立ってしまった。
・・・そんなに嫌いな所なら見なければいいじゃねぇか>俺

世間ではSPEEDの解散がNHKのニュースになったり、清水ミチコと出身が同じ マリックさんが色んなことしている間、私はそんなつまらないことで怒ってました。 反省しましょう→俺

おなじみ、ウチのクソ教授が明日から出張でいません
うれしいな!

2000円札って、どうなん?

寒ぃぞ、ちきしょ〜め!


10月4日(月)

もう10月、いつの間にか10月、やっと10月、とにかく10月。
そんなわけで、このクソ大学とも、あと5ヶ月程でおさらばなワケです。

どうも最近、精神的にダメになっていて困ったものです。
昔から私は躁鬱のケがあって、どんなに楽しい場に居ても突然つまらなくなることがよくありました。不思議なもので、プラス側からマイナス側に行くことはよくあっても、マイナス側からプラス側に行くことはほとんど無いんですねぇ。なぜなんでしょ?。
と、多少自虐的な文章を書いていたりすると、友人の皆様から心配した電話があったりしますが、ネタにしている内は大丈夫なんで・・・。

所用で実家に電話をすると、たまに地元でのニュースが入って来たりします。
今回のネタは、中・高と同じ学校に通っていたYの話でした。Yは大学時代バイトしていたお店に就職してたという、いたって普通の話です。そのお店が風俗店ということを除いて・・・。
女子大生が就職難で風俗店にお世話になるいというハナシは聞きますが、野郎がってのはあんまり聞かないものでして(よくあるんかいな?)
しかも、そのお店のお姉ちゃんと結婚したそうな・・・。
まぁ所詮、他人事(笑)

マレヒト」って何?

日記のフォント、こっちの方が良いですか?


このページは GeoCitiesです 無料ホームページをどうぞ