テスト中のおもしろい話。あるテスト、問題は過去問とまったく同じ。教室のは
「もらった!」という空気が。その空気を裂くように先生の一言
「過去問題が出まわっているようだけども、みんな答え間違って
いるぞ」
眠い・・・
とにかく眠い。昨日の徹夜がめちゃくちゃ効いている。そんな状態で最後のテストと、レポート
を終わらせた。レポートに至っては図書館で調べ物しながら書いたのだけど、書いた記憶が
あんまりない。気が付いたらできていた(読めない暗号のような文字が混ざってはいたが)。
だから、バイトに行くのがつらかった。テキトーにさぼりながら乗り切り、家に帰ってベッドに
横になってそのまま眠りこけました。
あ、昨日買ったMSGのシングルは「Cry For The Nation」でした。
盛岡・・・すごかったのね・・・
そーなんです、油断も隙もあったもんじゃありません。伊達にMetal-God伊藤政則氏を生んだ
土地ではありません(ほんとは政則さん”花巻”なんですが)。ちょいと小銭が入ったので
中古CDを探しに買い物に出掛けました。気が向いたのでたまに行く中古レコード(!)屋
へと行きました。その店は特に品揃えが良いわけではないのであまり行かないのです(遠いし・・・)
その店は中古レコード1枚500円均一!これを見るとお宝なんてあるわけないと思うのが
普通の感覚です。
ところが!!
今日に限って出るわ出るわレア物の嵐!!JUDAS PRIEST「Green Manarishi」(12インチシングル来日記念盤)
IRON MAIDEN「Aces High」(12インチシングル来日記念盤)MSGのコージーが「In To The Ariena」を
演ったシングル、ACCEPT「BREAKER(邦題:戦慄の掟)」(3rdアルバム)「London leserboys」(だっけ?
とにかく12インチシングルBBCライブ音源)−以上5品で2500円!!
特にMSGはコージーの叩く「In to The〜」は聞きたかったので嬉しいです。
ま、冷静に考えると新譜1枚買えるわけで・・・自分が完全にメタル・ジャンキーという病気だと改めて思いました。
目が覚めると今日も昼過ぎだった。テレビを見てダラダラ過ごし4時頃に買い物にでる。 ホームセンターでアパートのドアの上につけるためののれんを買う。引っ越したときにとりあえず 製図用の紙を張っておいたのだけどさすがに情けなくなったので買うことにした。1000円 ちょいしたが気分も変えられると思い購入。夜、酒井康著「永久追放」を読む。私にとって 酒井さんは尊敬する人の一人に挙げられる。まぁ酒井さん本人が聞いたら「ふざけんな、馬鹿!」 と言われるだろうけどね。今年TBSの入社試験に応募してエントリーシートの尊敬する人に 酒井さんのこと書いたら書類審査通過して思わず笑ってしまいました。結局面接で落ちるわ、 留年はするわで笑ったバチを思いっきり受けてしまいました。恐るべし酒井康(違うって!)
最近一度寝るとなかなか起きられない。今日は親からの電話で起こされたが寝起きだったので 内容は全く覚えてない。夕方に友人に誘われて飯を食いに行く。実は飯の前に友人の研究室( 大学)でちょっとページを更新してたら自分で200を踏んでしまった・・・。アホだ俺・・・。 とにかく近くの食堂で飯食った。その帰り道マンガ喫茶の前を通りかかり話のネタにはいってみた。 う〜ん。どおってことなし。ただ「逆境ナイン」(島本和彦著)があったのは収穫。このマンガ 久しぶりに読んだが面白い。とにかくストーリーがすべて力技で進んでゆく。その後家に帰り このページに載せる予定の CHROMING ROSE のアルバム評を考える。そのうちHM SYNDICATE が始まったので聞く。RHAPSODYの新曲かなり良さそうで期待大! 番組終わってからまじめに勉強をして就寝する。
今週のお勤め終了!テストっていうのはいかに済んだことを忘れるかそれが重要です。
ど〜せ卒業したら役にたたねぇんだよ!!こんなの!!
ミもフタもないな。なぜ私がこんなことを言うのか?それは今勉強していること(機械工学)とは全く関係
ない所に就職しようと考えているからです。だから教授に一言
ケチケチしねぇで単位くれりゃあいいんだよ!
(もはや自分が勉強しない責任からも逃避しはじめてます。)
と、愚痴ったとこで昨日テレビ見ていて思ったこと。「Rock The Roots」ちゅー番組
がやってました。VJは我らが”キャプテン”和田誠さん。んで、この番組はRockの
ルーツってことでHR/HM系も含んでRockのお勉強しましょうって番組です。(関東だと
「金髪先生」みたいな番組ですな)昨日はキーボード奏者についての特集でした。
当然ジョン・ロードとかキース・エマーソンとか取り上げててなかなか面白く、キャプテン
のくだらないギャグ(これは誉め言葉)などを堪能していました。すると突然J−Rock
アーティストのベスト5みたいなの挟まれて、その唐突さと扱うアーティストのギャップにもう
苦笑
まぁ、この番組スポンサーが「J-Rock Magazine」ですからねぇ。キャプテンもやりづらそう
でした。時々タイアップの関係でしょうがクソみたいな連中のビデオクリップとか流れて
それはもう
失笑
というとても素敵な番組です。以上「メタルって番組やるとなると知識ないと命取り
やっぱBURRN!がいいねぇ」でした。
テストが終わったので書いてます。・・・疲れた。あ〜、
だる〜〜!
そりゃあね、前からきちんとやってりゃぁテスト前に慌てないし、徹夜なんかする必要ないでしょうよ。
でもね、俺がぼんくら学生である以上そうすることは西から昇った太陽が東に沈むくらいの
真理なんですぅ〜、ええ。(一部、元祖天才バカボンより抜粋)。
終わったというのは今日の分という意味なので、あと3つ(+レポート1つ)程なのでまだ気は
抜けません.(ていうかハナから気ィ入れてないけど)そんなわけなのでこれからヤングサンデー
と週刊少年サンデー立ち読みして帰ります。そんで仮眠とって、5時からバイトしてまたテスト
勉強です。あ、明日のテスト必修単位のやつだ・・・。やべーちょっとほんとに勉強しとこ。
2回目の留年はしたくないから・・・。
今日は休日。昨日は疲れが出ていつのまにか寝ていた。部屋はHAMMER FALLが掛かりっぱなし
で電気も灯いていた。目が覚めたのは既に昼過ぎ・・・。とりあえず、気分を変えようと部屋の
掃除と洗濯をした。既に私の脳味噌は無意識下での逃避ができるまでになっていた。シーツを洗濯して
近くのコインランドリーの乾燥機に放り込み、ちょいとお買い物をした。そのままだらだらと過ごす。
6時すぎ歩いて2〜3分の古本屋兼中古CD屋に向かう。ここは2階が例のコミック喫茶の店で
店内には(ヘドが出るほど嫌いな)同人誌があったりする。しかし、店員が物の価値を知らんた
め意外なお宝をGETできたりする。例えばJUDAS PRIESTのスターボックス(日本独自の企画盤
)なんかを1000円そこらで買ったことがある。この日もお宝がありました。JUDAS PRIESTの
「RAM IT DOWN」1000円。当然買いました。すると不思議なことにお金は無くなり晩飯は
貧相になってしまいました。
あ、勉強の方は2時くらいから始めて徹夜しときました。
テストはA4のメモ1枚持ち込み(自筆のやつね)OKだったので一応怪しげな
文章が書けました。講義は全部出たので後は先生の人格にまかせときましょう。
さて、この前何年かぶりに宝島を買いました。理由?んなもん私にも分かりません。
久しぶりの宝島ページを開くと異常なまでに女性の裸(「ら」と読むべし)で埋め尽くされて
いるではないですか・・・。俺の中坊のころは普通の雑誌だったのに・・・。
今のお子様達は恵まれてるなぁ。そんなことをふと考えた1976年生まれの私でした。
テスト前日。勉強しようと思いました。・・・思ったんだけど・・・
起きたら昼でした
とりあえず、ごろごろして夜の1時から伊集院光氏のラジオを聴きました。・・・なんか
忘れてる・・・。
ああ゛〜明日テストじゃん。
とりあえず徹夜で勉強しておきました。気休め程度に。
昼頃目が覚めました。とりあえず、なじみのCD屋をぶらぶらしてCD4枚を買いました。 TOUCHとTERRA NOVAを中古で、コージーのベストとHAMMER FALLの新譜を新品で手に入れました。 昨日の疲れが残っているのか、10時くらいで寝ました。
9月18日、この日のテストは応用解析4。まぁ、数学の面倒臭いのです。大変に出来が悪かったです。
僕は思いました
海が見たい・・・
そうです、逃避です。ちょうどバイト先の連中がドライブに行くと言うので私も行くことに
しました。夜10:30に集合。OBの人も来たので車3台(レンタカー2台、先輩自慢の新車の
レガシィ1台)9人の大人数での出発です。私のバイト先、まるでサークルのようで結構ドライブ
とかやってます。特に今回は私の所属する工学部テスト期間中に開催してくれました。うれしくて
涙がでます。
まぁ、そんなこんなで色々な所へ行って楽しかったです。帰ったのは19日の午後8:00くらい
でした。ちょっと疲れました。その後Heavy Metal Syndicateの途中で意識を失いました。
そんな中、私が思ったのは
いいのか、俺?
だめ学生ぶりをフルに発揮した気がします。
とりあえず16日にテストがあったことは覚えてる。それくらい。別に勉強したとか いう記憶はない。なぜかバイトは毎日のようにあった気がする。
昨日は調子に乗って新しい自転車乗りまくったのでお疲れです。以上。
昨日修理した自転車、よく見ると
金が入った!極貧から脱出だぁ〜!!と言うわけでとりあえず自転車のパンクを修理しました。これでお出かけができます。買い物にもいけます。歩かなくてすみます。はっはっは!!
やることが山積みしているとなんかやる気は出ないものです。現在テストを前にレポートを
2つ抱えている状態で、どれから手をつけるべきか考えているところに自転車のパンクと面倒な
ことが団体さんでいらしゃってます。人間そうなると
昨日、近くにコミック喫茶がオープンした。「ロック喫茶なら・・・」と思うのはメタル・
ジャンキーの悲しさ。それというのも以前、盛岡にHR/HMなロック・バーがあったからです。その名も
Rock Bar FUCK
いや〜Rockだねぇ。実際「この店名はどういうつもりだ!!」と店に怒鳴り込んだ外国人が
いたらしい。ちなみに店長はSEPULTURAのファンでした。この Rock Bar FUCK 残念ながら
すでに閉店してます。祈・復活”Rock Bar FUCK!!"
9月に入って1週間経った。盛岡はすっかり秋になっています。今年は梅雨明けしなかった
から、春→梅雨→秋→冬という四季。あぁ、また厳しい冬が来るかと思うと・・・。
さて、最近はANGRAの新作とKIXを聴いています。ANGRAの新作は結構好きになれました。正常進化
を続けているので流れ的にも今回のアルバムになったのも理解できるからでしょう。一方のKIX、
皆さん覚えているでしょうか?80年代前半にデビューして変わることの無い元気なサウンド
のあのKIXを。(B!の大野さんがすごくおしてましたっけ。)テスト勉強とかで勢いをつけたい時
なんかけっこうハマるんだなぁ。そういえば、KIXのボーカリストスティーブ・ホワイトマン
がソロ出したって聴いたなぁ。今度探してみよう。
引き続き勉強。久しぶりに朝の番組を見る。そこで頭に来たことがあった。 テレビ Rising Sun の”やじ○まテレビ”で巨人の長嶋監督の辞任問題の話題をしていた。もともと 馬鹿なコメンテーター陣そろえるクソ番組なので嫌いなのだが他局がCMだったので 見ていた。そこでMCやってる女がこんなこと言いやがった
「長嶋さんあっての巨人ですからねぇ〜」
俺は巨人ファンだから当然長嶋(父)さんは好きだ!でも
みたいな言い方されたら頭にくるわな。しょせん”○じうま”しかたねぇか(嘲笑)
ちなみにテストは久しぶりに書いてる時間が考えてる時間より長いテストでした(笑)。
明日テストがある。でもお天道様の下で勉強なんざぁ粋じゃねぇ!と思い、ぼ〜〜 っと過ごす。CD聴いたりビデオ見てたら「サザエでございま〜す!」な時間になってい た。おぉ、夕ご飯の買い出しに行かねば!サザエとくればバカボンのパパなのでおかずは ニラレバに決定(この日の行動すべて思い付き)。10時すぎ友人がラジオたんぱの競馬 中継を聴かせてほしいとのことで家に来る。テキトーにバカ話したりする。0時すぎ勉強 開始。とりあえず徹夜しておく。テスト?まぁ、なんとかなるべ
昨日は Rock The Nation(2:00〜3:00)を聴いたので昼頃起きる。特にやることも ないのでだらだら過ごす。完全にテレビとお友達・・・のワリに何見たか覚えてない。 暇つぶしとはこうでなければ。夕方腹が減ったので買い出し。贅沢にもカツオの刺し身 が Today's Dinner! 飯食ったら眠くなった。HMシンジケート聴かずに寝る。
近くのCD屋でBURRN!を買った。ここは(盛岡にしては)早く仕入れるので いつも利用している。日記書き終わったら家に帰って読もう。(私は学校のパソコン を使ってるので家では何もできない)。
話はかわるけどジャーマン・メタルの情報って結構手に入るのに何で我が愛しの クローミング・ローズについての情報はないんだろう。昨日もドイツのYahoo! にアクセスしたけど出てこなかった。(代わりにReactorのページを発見して少しビビった) とりあえず、まだ存在しているらしいクローミング・ローズのファンクラブにはいってみよう!地震だ!しかも震度6弱!!とは言っても盛岡にはさほど被害なし。なんといっ ても俺、気が付かなかったし・・・。ちょうどバイトに遅刻しそうになってチャ リですっ飛ばしてたから全然知らなかった。(しかもバイトに遅刻した・・・) どのニュースでも岩手山の活動と結び付けたがってるように見えた。みんな何の 恨みがあるんだろう?
あぁ〜・・・学校・・・。行きたくねぇ〜。と、すっかりさぼり癖が身について しまいました。が、休むと(来年は留年決定でもあるし)まずいので行くことに する。ウチの大学はテストが休み明けにあるわけで、1コマ目はテスト範囲の説 明だった。2コマ目はテストがレポートとのこと。さすがS水先生!人間できて るわ。学校の後はいつもどうりバイトして、友達から電話かかってきて話して、 そんで終わり。・・・勉強やんねえと・・・。
とうとう夏休みが終わった・・・。といっても今日は授業がないので昼過ぎまで 寝て過ごす。これこそぼんくら学生の神髄ではないでしょうか。夕方からバイト に汗を流す。その後友人から電話がありなんだかんだで3時間ほど話す。料金は 向こう持ちなので心配はしない。それにしても金さんには困ったもんだ。家の上 空をミサイルが通るって・・・。テポドンって風邪薬の名前みたいだ。って、そういう 問題じゃないのね・・・。 さあ、明日は学校だ!とりあえず学生のふりでもしておこう。