日記〜ぼんくらな日々〜
(2001年2月)

[ホームへ戻る] [バックナンバー]

2月24日(金) / 懲罰ぅ〜

まったく・・・
会社辞めると決まったら、嫌がらせのようなシフトが続いています。
こんな会社、辞めてやるぅぅ!!
って、辞めるんだよなぁ。うん。
あ〜、日曜の仕事、行きたくねぇ・・・。ほんとに。

と、めちゃくちゃブルーの私ですが、引越しの方は無事終わりました。
が、まだ各種手続きはまったく終わってません!
言い切るなって。
果たして私に平日の休みは来るのでしょうか?
果たして私は手続き上の引越しは出来るのでしょうか?
果たして私は日曜の仕事が終わって無事でいられるのでしょうか?

ほんとうにねぇ・・・。はぁ〜〜・・・。

でわ”生きてたら”また次回。

<Today's BGM> それどころじゃないって

2月18日(日) / Moving

今日のタイトル、わっかるかな〜、わかんねぇだろうなぁ〜。
って、このネタも今の若いモンには分からねぇだろうなぁ〜・・・。
これは代々木上原のホームで友人の瞬と、ど忘れした運送会社の名前です。

あぁっ、またしても本題に入らない・・・

つまり何が言いたいのかというと、明日引越しをするということなのです。
ん、文章の流れがおかしいぞ・・・。
ま、それはそれとして。
引越しを翌日に控えているのに、何もしてないよぉ〜〜っと。
いつもの通りですな。

さて、先ほどラブラブで愛してる番組を見ていると、
sex MACHINGUNS出とる!!
いや、それはいいんだ。間違っちゃいないんだ。私が驚いたのは、
ポール・ギルバートが一緒に出とる!!!
ハマってるねぇ、生き生きしてるねぇ。
久々にメタルの血が沸きましたな。
頑張れマシンガンズ。岩手の師匠とCHROMING ROSEの話をした4人!!

ここら辺で話飛びましょうかね。
昨日、この先お世話になる劇団のミーティングがありました。
みてます〜?昨日はど〜もです。
どんなHPかと思えば、こんなHPです。
すいませんねぇ〜。
もう4年目です。
その内2年ぐらい更新らしい更新をしてません(笑)
なんとかしなきゃね>俺

もう1時だねぇ。
じゃ、これから荷造りでもしますわ。

でわ、また次回。

<Today's BGM> KELLY SIMONZ / Girl..I give my life for you (From 「SILENT SCREAM」)

2月11日(日) / れっつ専門用語

某Yah○o!オークションでまたしても買い物しちまいました。
退職後、劇団の音響さんとなる私にとって主力戦闘機となる機材でやんす。
その名も、SONY MDM-X4 !!
はい、拍手!!
ちなみにスペックはこちら
MD−MTRとゆーやつです。
販売完了なんだよねぇ・・・いい機材なのにねぇ・・・
同じ機材で、今売れているのは YAMAHA さんの MD-4Sとゆーやつでおま。
YAMAHA好きの私のこと、本来はこのMD-4Sを買う筈でした。
が、B級人間な私。こーゆー言葉が響いてきました。

「他人と同じものでいいのぉ?」

うぅ、やめろぉぉ、俺は・・・俺は・・・
はい、SONY MDM-X4 お買い上げ
他人と同じメジャーな物はねぇ。俺的にだめなのですよ。
つーワケで、SONYさんとなりましたとさ。
今んところは、色々いじって遊んでおります。

サンプラー、MTRときましたので、次はマイクですな。
下手に音声のシゴト何ぞをしているもんですから、悩んでおります。
定番といえば、SHUREのSM-58とかSM-57なんでしょう。BETAシリーズも悪くはないけどねぇ。
思い切ってコンデンサーを買ってもいいかもしれません。
といってもノイマンのU-87iとかAKGのC-414なんて買えないし・・・(でも、欲しいなぁ)
リボンマイクなんてもう売ってないし。

はい、普通の人には分からないマニアなお話でした。

はぁ、書いている内に何を書きたいんだか分かんなくなってきました。
こんな人間が舞台の台本書いてるんだから笑えますな。

さ、明日も休みだ!嬉しいな!!

でわ、また次回。

<Today's BGM> No Music

2月9日(金) / 閣議決定

決まりました。
って、何がってハナシですな。

退社が正式に決定しました

とうとう・・・ですな。
まー、詳しいハナシをしますと、今日、人事の人間と現場の部長さんとに呼び出しを食らったのでした。
ちなみに、昨日のシゴトが終わったのは29時でした。
家に着くと、30時でした。
家を出たのは8時半でした。
さて問題です。私は今日何時間寝たのでしょうか?
答え:2時間!
これがネタでなくて実話なんだから困ったもんです。

って、そんなハナシぢゃなくて、今日の閣議決定のハナシなのです。
とりあえず、上の人間に退社理由なんぞを言って終わりです。
まー、上の人間も「まー、そんなもんだろう」
程度にしか思っていないでしょうから、スムーズなもんです。

つーわけで、4ヶ月からはめでたく無職という社会の穀潰しとなります。
さぁ後の人生、せいぜい無駄遣いでもしましょうね。

うわー、タッチやってるよ。
すげー面白れぇー
違う意味で。

でわ、また次回。


2月1日(木) / 終わりの始まり

あれ、前にも見たような気がするタイトル・・・。デジャヴかな?

とうとう私の退社が(ほぼ)決まりました。
今度は、本当だよ。(*注:コトの顛末はこちらを参照のこと。)
今日、上司とか同僚(というか、先輩)が居たので、発表となりました。
とりあえず、カイシャは3月一杯で辞めるということになりました。

カイシャを辞めるってことは、多分、いや絶対後悔するんだろうね。
でも、結局このままカイシャに残っても後悔することになるんだろうと思う

昔、まだ盛岡に住んでたころ、私が勝手に”師匠”と呼んでいた人にこう言われました。
「どんに短くても、最低1年は仕事を続けるべきだ」
この言いつけを守ったわけではないのですが、1年で辞めることになりました。

今のカイシャに入る時、「つらくても好きな仕事をしたい」と言いました。
えぇ、確かに自分からそう言いました。
で、実際に仕事はつらかったです。
そこで、ふと考えました。
あれ、俺、好きな仕事してる?
まぁ、当然私はド新人なわけです。
そんな私が使えるようになるには超えるべきハードルが死ぬほどあるわけです。
実際、「てめぇは、使えねぇんだよ」と毎日のように言われてますし。
ただ、自分の進みたい方向と、進もうとしている方向が、あまりにもかけ離れているため、
どうしたもんかと悩んでしまったわけです。
で、結局決心して、とうとう今日それが決定事項になったわけです。

正直、カイシャを辞めてこの先どうなるか全く分かりません。
ただ、やりたいことは少しずつ見えてきた気がします。
見えてきた気がするだけかも知れないですけど・・・。

なんなんだろうなぁ〜、俺って・・・。

と、精神的に少しアレなもんで、今日の日記は少し硬いんですけど、本人はいたっていつものとうりです。
晩御飯に好きな”てんや”の天丼を食べましたし。
しかも大盛りで。

あと2ヶ月。
結構ヘビィな現場とか控えてるけど、期限が区切られたんで大丈夫でしょう。
・・・多分。

でわ、また次回。

<Today's BGM> ACCEPT / Breaker (From 「STAYING A LIFE」)

このページは GeoCitiesです 無料ホームページをどうぞ