日記〜ぼんくらな日々〜
(2000年2月)

[ホームへ戻る] [バックナンバー]

2月28日(月)

盛岡に7色の雪は降るのか?

ま、答えから言うと降らないんですけど。
と言ったわけで、今晩は。2月も下旬というのに雪が降り、最低気温が氷点下5度を下回る毎日、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

とりあえず、卒論発表要のOHPが完成し、発表練習の方も終えまして、ちょいと一息ついております。
前刷り・OHP製作・卒論発表・卒論提出という卒業直前の4連戦の内、何とか半分が終わりました。こうなってくると、卒業がはっきりと見えてきますね。

いい加減、引っ越しの準備をしなければと言っていますが、とりあえず卒論発表が終わらないことには何にも手を着けられない状況です。
他にも、やることは山ほどありまして、ちゃんと引っ越しが出来るのか、かなり不安です。

う〜ん、今日はこれ以上書くことがない・・・。

卒論発表まで、あと2日だってば!!


2月26日(土)

引っ越しということ

今日も、卒論発表用のOHPを作るため出勤。
つっても、土曜日なので午後の6時過ぎからのゆっくりとした出勤でした。こんなに遅い時間に出勤することになったのは、それまでぐっすりと寝ていた為なのです。いつものことながら。
・・・そろそろ、引っ越しの準備をせにゃぁならんのに。



さて、OHP用の資料を作るため、近くのコンビニまで歩いて行った時のお話。
一番近い、某○ンクスのコピー機は、50%までしか縮小できないんで、ちょいと遠い某○ーソンまで行きました。
この某○ーソンは、前のアパートに住んでいたときによく使っていましたが、今のアパートに引っ越してからは殆ど来ていませんでした。
久しぶりに入る店内は、他の○ーソンと同じなのに、何故か懐かしい気がしました。

思えば、盛岡に来て3回も引っ越しをしていました。
最初は、大学の寮に入っていましたが、頭の悪い体育会系のノリ&上下関係に嫌気がさして、3週間程度で出てしまいました。
私は常に誰かといることが堪らなく嫌で、1日の内何時間かは1人きりでいなければダメなのです。要は、集団生活が出来ないだけなんでしょうが・・・。

そんなワケで、盛岡に来て3週間でいきなり引っ越し。
しかし、良さげな物件は当然残っていないわけで、とりあえず、一時的に・・・ってことで、学校から少し離れたアパートに住むことになりました。物件的には、
6+3畳、風呂なし、トイレ汲み取りで、2.4万
ってな物件でした。
しかし、盛岡で 学校から離れていて、風呂がないということが、どういう結果を招くのか、その時は気が付きませんでした。
盛岡は、北東北なので、冬の間は、必要以上に、雪が降る&寒いのです。
おかげで、サボリ癖は付くわ、銭湯の帰りに凍死しそうになるわで、単位をボロボロと落としていったのです。

こいつはいかんと思った私は、とにかく金を貯めて、今のアパートに引っ越すことにしました。これが3年前のことです。
とりあえず、譲れなかったのが、風呂付き&水洗トイレという条件(笑)。
運良く日当たりの良い2階の部屋を見つけることが出来たのでした。



そして、あと3週間ほどで、5年間暮らした盛岡を離れることになります。
このクソッタレ大学を卒業することに関しては、何の感慨も無いのですが、久々に通る○ーソンまでの道すがら、盛岡の街を離れることに対して、少し寂しさを覚えたのでした。



友人がDVD内蔵のパソコンを買い、高校時代の後輩がマングローブ林を見るために東南アジアに行くことになったりと、私の周りの人々は変化があるようです。
私も、あと3週間で1年間の懲役が終わります。嬉しいッスね。


そして、卒論発表まで、あと4日です。


2月25日(金)

至福・・・

今日は、国立大学の2次試験があったようです。
というわけで、夕方まで学校に入れないのでゆっくり寝てました。

私は、プロフィールにもあるように、睡眠が趣味なのです。よって休日を、丸一日寝て過ごしたとしても、全く後悔しない人なのです。
まぁ、卒論発表を目前にして丸一日寝るわけにもいかんので、夕方から学校に来て雑務をこなして、日記を書いております。

と、今日はなかなか順調でしたが、昨日は大変でした。
夜、1時過ぎに家に帰りストーブを付けました。・・・付けたはずでした。

と、灯油が切れやがった!!
参考:盛岡の2月25日朝の最低気温、氷点下9度

・・・死ぬっつうの
仕方ないので、同じアパートに住む友人のあゆら氏の家に マッドマックスしに行ったのですが、彼も灯油を切らしあえなく轟沈・・・。
仕方がないので、灯油缶に僅かに残った灯油で寒さをしのいだのでした。
あぁ、貧乏・・・


ってなわけで、卒論発表まで、あと5日になりました。


2月23日(水)

今日はOHPの案をやりました。
疲れているのか、1日中眠かったです。

卒論発表まで、あと7日!!

やばい、あと1週間だ・・・。


2月22日(火)

全身クロックダウン

前刷り終了。
後はOHPの製作

なんぼ栄養ドリンクを飲んでも効いてこない・・・。
キューピーコーワ・ゴールドも3錠飲んでいるのに・・・。

卒論発表まで、あと8日!!


2月20日(日)

忙中に無理矢理閑を見つける

金・土曜日と日記を書かなかったので、日記の内容が教授にバレて大変なことになっているのでは?とお思いの方は・・・いないだろうな。
はい、そうです。ご想像の通り、ただ単にサボっただけです。

ま、この週末はちょっと風邪気味でもあったんで、友人から送ってもらったヴィデオでも見ながら、ゴロゴロと過ごしておったわけです。
去年は、こんな自堕落な生活を毎日送っていたんですねぇ。

でまぁ、夕方の6時過ぎに学校に来まして、細かい仕事をつらつら片づけて、日記を書いています。

今日あったことは、以上。
さぁ、帰って風呂に入って寝よう。


2月17日(木)

眠気と体力と栄養ドリンクとコーヒーと・・・

ここのところ、日付をまたいでの日記更新でしたが、今日は珍しく午後10:57という大変早い時間にコレを書いています。
すげぇや!!


昨日書いた非常事態宣言の余波は予想通り、私の関係者の間を駆けめぐりました。
で、情報の流出源は未だ特定出来ていません。ただ、予想されるのは、○フォシーク系のロボット型検索エンジンではないか?ということでした。 それどころか、ページを大慌てで手直ししたにもかかわらず、クサレ教授から何のリアクションもない所を見ると、

友人とHPの話をしているのを、単に聞かれただけ?

という可能性が大きい気がします。
ま、用心にはこしたとはありません。 少なくとも、卒業までは・・・


とりあえず、今日提出した報告書をもって、卒論範囲の報告書は完成しました。うっすらとしか見えなかったゴールが、なんとか分かる範囲の所まで来たという感じですかね。

とにかく今は、少しでも良いから眠りたいです。
頭が、全く回転しない・・・。


2月16日(水)

つまるところ、非常事態

相変わらず日記を書いている時点で、正確な日付は1日遅れていて、既に2月17日だったりします。で、今は午前3:48という時間で、それにも関わらず私は学校のパソコンの前に座っています。
いとあはれ


いつもこのHPに来る方なら、この日記に辿り着くのはたやすいことと思います。なんでこんな事態になってしまったか、ご説明いたしましょう。

それは、今日(16日)の午後7時過ぎのことでした。
私がいつものようにクサレ教授こと卒業式終了後、お礼参りターゲットに実験の報告書を見せ、それについてイチャモンをつけられる作業が終わった時のことでした。そのクサレ教授が信じられないセリフを吐きさらしたのです。

「HPを復活させたらしいけど、そんなことしている暇あるの?」

「なに〜!!」ってなもんですわな。クサレ教授が俺のHPの存在を知っているとは・・・。
いや、本気でビビったね。あまりの驚きにクサレ教授脳味噌を金属バットでぶち割ろうかと思いましたもん(笑)。
しかし、何だね。他人のプライバシーにクビ突っ込んで、あまつさえ文句たれるとは、人間のクズだな。

とにかく、情報が漏れたルートを探らねば・・・。
っていうか、密告ったヤツ見つけたらマジで殺すよ


2月15日(火)

前を向いたらキリがない、後ろを向いたら後がない・・・

いよいよ、本格的に追い込まれて参りました。
ついにというか、何というか、卒論の前刷り提出まであと9日卒論発表まであと15日となりました。
そのワリには、全く卒論が進んでいないのが不思議なところです。
っていうか、今の時点で全く卒論に手を着けず、実験の報告書作成に忙殺されているところに、私の所属する研究室の歪みが見える気がします・・・。

とりあえず、全12ページにも及ぶ実験報告書が、苦闘3週間の末、やっと終了したので、何とか見通しは立ってきました。
見通しが立ったからといって、安心できるワケではなく、危機的状況に置かれていることには、全く変わりはないんですが。

あと1ヶ月が、とても長く思えて、永遠に辿り着かない気がします。


2月14日(月)

ツケ・・・

実を言うと、今は午前2時1分。もう15日なんですよねぇ。
当然、学校でこの日記をUPしているわけで。あぁ〜、帰りてぇ・・・。

というわけで、昨年力の限り怠けたツケを一括返済させられております。
っていうか、たかだか実験の報告書に3週間もかけるのは狂気の沙汰です。12ページもあると、どこがどのように間違ったかなんて分かるはずがありませんし、分かりたくもありません。ただ言えることは、これをやらんと、卒業が出来ないので嫌々やっているということだけです。あ〜あ。

果たして、私は卒論を終わらせることができるのでしょうか?
こんな私を嘲るかのように、今日の盛岡は大雪です。もはや、天気にまで嫌がらせをされている気分です。

俺は、負けんぞ!!


2月13日(日)

勝ちと負け

連休最終日、皆さんいかがお過ごしですか?
私はいつものように日記を書くためだけに学校に来ています。

さて、今の時間は午後9:16、旧ラジオ東京ことTBSで、ビューチフル・ライフをやっています。
最近、復活の兆しが見え始めたTBSさんの番組の中で、久々の大ヒットとなっている番組です。嬉しいことですねぇ。ま、鋼鉄の心を持つ私にとって、ドラマ自体は興味を引かないのですが、私の就職先が、ちょいとTBSさんと関係のある所なんで、業績が回復してくれるのは助かるのです。

その一方で、某中堅スーパーが倒産したそうです。
困ったことに、私の母親がここで働いているので、かなり心配です。
当面、営業は続けるとのことですが・・・。


昨日の日記で、タレントの常世○子さんについて触れていますが、文面見るとまるで私が彼女のことを嫌っているような書き方になってますねぇ。当然、そんなことはないですよ、私は、嫌いな人なら、触れもしない(ウチの教授を除く)という人ですから。

常世さん、愛してる!

フォロー終了。


明日から、また平日です。ブルー・マンデーたぁ、このことです。せめてマンデー・兆治にならんと・・・。


2月12日(土)

Yah○○!おーくしょん

昨日の鬱病の余韻はあるものの、なんとか立ち直りつつある私です。

最近ですねぇ、Yah○○!おーくしょんなるものに手を出して、インターネット・ショッピングなる物を楽しんでおります。
私の周りの友人には、あまり評判の良くないYah○○!おーくしょんなんですが、今まで取り引きした2人の方が大変礼儀正しい方で、非常に気持ちの良い取引を楽しんでおるわけです。(その節は、お世話になりました)
で、今日商品が届いたので、かなり鬱も収まりました。


家からネットをやるとお金が掛かるので、今日も今日とて学校でタダネットをしています。
学校でタダネットてぇことは、いくら繋いでも自分の懐は痛まないので、無駄にネット・サーフィン(恐らく死語)が楽しめます。
今日の発見は、元めんこいテレビアナウンサーの常世○子さんでした。この人、何が不満だったのか局アナをやめて 「私、女優になる」・・・と言ったかどうかは知りませんが、突然フリーのタレントになってしまいました。

「タレントになる以前に、一人前のアナウンサーとしての技術を付ける方が先だろ」とか友人と話をしていた記憶があります。

で、○ンフォシークに名前を突っ込んだところ、このような番組に出演されておりました。同じ栃木出身の人間として頑張ってもらいたいと思います。思うだけならタダですから。


再開から3日経ってメールがないところ見ると、まだ誰も気づいてないようですな。世の中、そんなもの。


2月11日(金)

鬱・鬱・宇津井建

みなさん、3連休の初日いかがお過ごしでしょうか?
私は、恒例の週末になると鬱病を発病しております。

昨日の日記にも書きましたが、5年間勤めたバイト先を昨日で引退しました。で、今日は私の引退&卒業を祝うっつー名目で、昔のバイト先のメンバーが集まって飲み会をやる予定でした。

で、今の時間は23時53分

飲み会は行われていることでしょうし、家の留守電には私へのメッセージも入っていることでしょう。が、私は今こうして学校で、私の使っているPCであるところのEPSON PC-586RAの前に座り、日記を書いています。
いや、夕方までは飲み会に参加するつもりでいました。が、一度学校から家に帰ると、何故か突然鬱病に襲われて、気持ちが全て後ろ向きになってしましました。そして、今、学校にいるわけです。

ん〜・・・。

まぁ、このような約束すっぽかし型鬱病は、(私にとっては)特に珍しいワケではないんです。
このような鬱病の場合、その飲み会に行けば、絶対に楽しいことは分かっているんですが、気が付くと別の場所にいるor家で寝ているのです。恐らく、これが悪化すると、サラリーマンの嘘出社になるんでしょうなぁ。

そんな鬱病にかかろうが何だろうが、卒論の締め切りは迫ってくるので、自分の卒業研究でもすすめておきます。


2月10日(木)

いやぁ〜、今日も疲れたねぇ。

なんて、何事もなかったかのように再開してしまいました。あはは。
というわけで、

Gods of Noise The Second Season

というワケですんで、またよろしくねぇ。
とはいえ、リニューアル計画中なので、再開のお知らせはせずに、しばらく日記のみ更新をするつもりです。
なんでまた突然再開したかというと、本当は、4月ぐらいから全てのコンテンツをリニューアル&パワーアップさせようと目論んで準備を進めていましたが 、卒論の追い込みが辛くて精神的にまいってしまったため、愚痴をぶちまける手段としてHPを日記だけでも再開しようと思った次第であります。
とりあえず、ブラス氏月刊家主が目下のライバルっつーことで

最近、ヤバいなぁ〜と思うことが一つ。
ウチの研究室の教授に対して本気で殺意を覚える時が・・・
今のところ、頭の中で妄想するに留まっていますが、ちゃんと自分を制御できるかどうか・・・不安です。
とりあえず、1ヶ月後の大学から解放された自分の姿を描いて、クソ教授の無理難題に笑って耐えております。

今日、入学以来バイトをしていた学生食堂を引退いたしました。(突然、話が飛ぶ/笑)
大学1年の4月からですから、ホント5年近くバイトしていたことになります。まぁ、卒業まで毎日タダメシを喰らいに行くので寂しさはありませんが、感慨深いものがありました。
私の場合、バイト経験というのは殆ど単発or短期だったので、長期間仕事を続けたのは、この学生食堂でのバイトが初めてでした。5年も経つと、メンバーの殆どが入れ替わって、職場の雰囲気もだいぶ変わってしまいました。最近、特に痛感したのが、自分が一番のベテランとなった現在、自分の器の狭さというか、自分には統率力がいかに無いかということでした。私はどうも「上に立つ」という立場が苦手なんですねぇ。
ん?それって責任感が無いってことかな?(笑)

再開第1回目はいかがでした?
HP再開に気づいた人はまでメールを出しなさい(命令)


このページは GeoCitiesです 無料ホームページをどうぞ